![]() |
![]() |
![]() |
|
ペンションあみ看板の前で。 案内人の対崎夫妻の幸ちゃん 淳ちゃん・あみオーナー |
ちょっと走ると、 こんにゃく畑・ブルーベリー畑・ イチゴ畑が出てきます。 7&8月は「ブルーベリーとイチゴ」が摘めますよ。 |
田んぼのあぜ道を通り河口湖湖畔 に向かいます。 田園風景素朴で自然がいっぱい。 |
河口湖湖畔に出ました。 ここからは11月に行われる 「河口湖日刊マラソン」の 公認コースをしばらく走ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秋になると紅葉が素晴らしい もみじトンネル。 |
狭いトンネルが二つ出てきます。 車に注意しながら走ります。 今新しいトンネルを建設中です。 完成すれば広くなります。 |
対岸まで走ると 「かつやま道の駅」。 飲物補給やトイレ休憩が出来ます。 |
湖畔にはブラックバスの釣り人 が出ています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しばらく行くと河口湖大橋。 ここからマラソンコースから 外れ、大橋をくぐって 大池公園に出ます。 河口湖大橋を渡らないので 1周約18キロです。 |
かなり車が増えて来て、 土産屋さんも立ち並んで居ます。 しばらく車道を走ります。 |
途中から遊歩道を走りましょう。 ここは車が通れませんから 安全で景色も良いです、 前方には河口湖大橋が見えます。 |
やがて美術館前の芝生の広場を 横切ります。足、膝が楽です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「オルゴールの森」の横を通ります。 ここはお奨めの観光スポットです。 |
ここから大石地区までは遊歩道で。 春は桜、秋はコスモスを見ながら 河口湖湖畔を走ります。 |
ラベンダー畑を横切ると 前方に自然生活館。 ここの手造りブルーベリー・ ジャムは絶品ですよ。 7月にはハーブフェスティバル が開催されます。ラベンダーが 綺麗です。 |
これで河口湖一周です。 この場所が「あみ」の 「河口湖日刊マラソン」時の エード・ステーションです。 あみのお母さんが、食べ物・飲み物 など用意してくれます。 |
![]() |
ちょっと坂を登って右手に下りると 終点の「ペンションあみ」です。 総距離、約23キロです。 |